この記事の結論
・メガブロックで知育&思考力UP!
・種類の豊富なメガブロックは結果コスパよし!
・おもちゃで後悔したくなければ定額サービスも
みなさんおはこんばんにちは!
フルタイムワーママのえりんごです♪
子育てをしていると、どんなおもちゃを与えればいいのかすごく悩むと思います。
特に小さいうちは「○歳」や「○ヶ月」とカテゴライズされた商品を見ても、
「うちの子にはまだ早いかも」
「発達具合は子どもによって違うからどうすればいいかわからない」
といった悩みが頭を駆け巡りますよね。
今日は、こどもチャレンジを0歳からはじめおもちゃのサブスクも継続利用中、教員免許も持っているえりんごがオススメのおもちゃ「メガブロック」を紹介します!
名前:えりんご 生息地:日本の真ん中 家族構成:夫、息子、私
アラフォーで1児のママ。大学で教員免許を取得するも、卒業後に専門学校に通いエッセンシャルワーカーに。ポイ活歴10年、クレカ保持枚数10枚以上。学生時代に打ち込んだスポーツの経験を元に栄養やトレーニングについても勉強し、日々の子育てで実践中。
指先感覚と思考力を育てるメガブロック
手遊び、指遊びの重要性
手遊びとは、歌いながら歌詞に合わせて手や指を動かして楽しむ遊びです。
準備いらずで手軽に楽しめるため、朝の会や活動の導入などさまざまな場面で取り入れることが多いでしょう。
https://www.hoikushibank.com/column/post_484
すぐに思い浮かぶものと言えば、これ。
いやーまさに人類の進化が(ry
歌と一緒に手や体を動かす手遊びは、それだけで脳の様々な場所を刺激し、シナプスをつなぎ合わせ、脳の発達にとってとても大切な遊びです。
一方の指遊びは、子育てをしていればまず気がつく発達です。
例えば、物をつかんだり、やぶいたり、投げたりなど、普段の遊びの中でどんどん発達し、「いつの間にこんなことができるようになったんだ!」と驚かされます。
指先は第二の脳と呼ばれるくらい、多くの神経が集まっています。
その指先を刺激することで、脳にたくさんの刺激が入り、脳の発達が促されます。
また、指遊びをすることで集中力が身についたり、ブロック遊びなどで想像力が身についたり、物事を順序立てて考えたりできるようになるなど、指遊びは人間の成長には欠かせない要素です。
なにより、遊び方を工夫すれば室内でできるのが嬉しいポイント。
指を使ったおもちゃはこちらでも紹介しています。
ブロック遊びは思考力を育てる
我が子がブロック遊びをしているときに、上で書いたような効果をまさに実感できます。
成長の実感としては、
成長を実感したこれまでの経緯 |
---|
① ブロックを握ったり投げたりして遊ぶ ② 同じ色を集めて「あかー!」と遊ぶ ③ ブロック同士をくっつけて遊ぶ ④ 親が作ったものを見て「ふねー!」と言ったりそれで遊んだりする ⑤ 自分で作り始める(我が子は今ここ) |
といった感じ。
ただ難しいのは、「買い与えて遊ばせておけば発達する」ということではない点。
こちらが手本を見せたり、ちょっとむずかしい課題を与えて乗り越えさせたりすることで力が伸びていきます。
とは言っても難しいことは考えず、一緒になって真剣にブロック遊びをしたらそれで子どもは喜ぶし、
なんと自分の想像力だって豊かになります笑(今日は新幹線を作りました。右のはトンネルです。)
明瞭な色使いで色彩感覚も向上
今回紹介するのはメガブロック。
カラフルな色使いと大きなブロックは、ひと目見て「買い」と思わされる商品です。
見てわかる通り、様々な色のブロックがあります。
赤、オレンジ、黄、緑、青、紫、黒 と7色のブロックが入っています。
理系の人は「あ、この色は」と気づかれると思うのですが、これ、虹の7色のうちの6色です。
(虹は 赤、オレンジ、黄、緑、青、藍、紫 の7色で、光波長の長さの順に並んでいます)
言葉にしやすく視覚でも判断しやすいこれらの色は、様々な教育的効果を生み出します。
ちなみに、パステルカラーの商品もあります。
色がキレイでこれにしようかとも迷いましたが、
「みどりー!」と言って持ってきたブロックが若草色だとモヤるのでやめました。
まずは基本的な色をしっかり覚えた上で、
「赤よりも明るいからピンク」「青よりも薄いから水色」
のように、基本色をもとにして新しい色に気づくことが色彩感覚の向上につながると考えます。
メガブロックのここが良い
さて、ここまで発達の話を長く書いてしまったので、ここからはメガブロックの良さやイマイチな点に触れていきます。
シンプルな色で大きなブロック
これは先述の通り。
シンプルな7色の色使いがとてもお気に入りです。
そして何より、「食べることができない大きさのブロック」。
サイズ感は100mlの子ども用麦茶くらいで、片手で掴めても2つまで。
誤飲がなく安心です。
最初は大人が作って見せる
これも先述の通り、発達段階に応じて大人の介入が必要になります。
しかし、「一緒に真剣に遊べる」のは子どもにとってとても大切なこと。
ブロック自体の適度な難しさが、「ママすごーい!」と子どもに言わせるポイント。
入っていた袋にそのまま収納
便利なのは、買ったときにブロックが入っていた袋がそのまま収納袋になること!
ジャストサイズの入れ物ってなかなか見つからないし、買うのも面倒だし、これは地味に便利です。
メガブロックのイマイチなところ
80ブロック入って3000円弱の商品なので、1ブロックあたり約38円。
高いような安いような微妙なラインですが、おもちゃの中では安いのでは。
安いなりにいくつかイマイチな点があります。
大きさが微妙に違うものも
見た目では大きさの違いは全くわかりません。
持っても分かりません。
きっと食べても分からないと思います。
でも、ブロックを組んでいるとスポッと抜けてしまうブロックがたまにあります。
これが意外とイラッとするんです。
「ねえねえ見て!トンネル!」と子どもに見せるために持ち上げたら崩壊…みたいな(実話)
80ブロックだとちょっと足りない
80個もあれば十分だと思って買ったんですが、ちょっと足りない。
あれやこれを作って親子で遊ぼうと思うと、基本のブロックが足りず、特殊な形のブロックや特定の色が残ります。
150ブロック入っている商品もあったのですが、買ってから良くなかったら邪魔だし高いしやめよう…と尻込みしました。
今となっては150ブロックでもよかったなと思います。
ブロックに別の色が混ざっていることも
不具合というより、製造上避けられない問題かもしれないのですが、たまに汚れのように見える色が入っているブロックがあります。
たまにというか、私の場合は1個だけなんですが。
気になる方は気になると思いますし、完璧な製品を求める方は避けたほうが無難かもしれません。
メガブロックは種類が豊富
たくさん欲しければ150ピース
親子でピースの取り合いをせずに遊びたいのであれば150ピース一択です。
ママが作ったものの中に子どもが欲しいピースがあったら、きっと欲しいと泣かれます笑
パウパトロールが好きならこれ
うちの子どもは1日に計3時間くらいYouTubeを見るので、パウパトロールにはお世話になっています。
1歳は数も覚えられる45ブロック
ブロック数は45と少ないですが、数字やイラストの書いたブロックもあり(80以上はありません)、エントリーモデルとしてちょうどいいのではないでしょうか。
45ブロックではじめて食いつきがいいようなら一気に150ブロック!
おもちゃのサブスクChaChaCha
おもちゃを買うときって、かなり悩むと思います。
親が知育にいいと思って買ったものを子どもが喜ぶとは限りませんせし(しかもたいてい外れる…)、
そもそも本当に知育に効果があるかどうかも分かりません(たとえどこかの大学教授が監修していても…)。
かと思えば子どもが欲しがるおもちゃが意外と高額だったりしたときには、大変。
本人は欲しがってるから買ってあげたいし、でもすぐ飽きたらお金がもったいないし(メルカリで売るか…)。
きっと同じ悩みをすべてのパパママが抱えていると思います。
そこで私が提案するのは、「おもちゃのサブスク ChaChaCha」。
いま初月1円からはじめられるキャンペーン中なんですが、じつは私も1円からはじめました!
まさに今夜、3回目の交換品がやってきます。
大まかな仕組み
交換サイクルは2ヶ月に1回です。(が、支払いは毎月なので注意が必要です。)
最初に子どもの好みや成長具合を聞かれるアンケートがあるので、それにできるだけ詳細に答えれば、スタッフさんがその子どもの発達や特性に応じたおもちゃを送ってくれます。
たとえば、「車が好きで特に緊急車両が好きです」と書いたら、2回連続でそれ系が入っていました。
おもちゃごとに遊び方ガイドや説明書がついているので、遊ぶときにも迷いません。
交換の際にはおもちゃごとの評価(子どもが気に入ってたかどうか)をフィードバックできるので、次はより好みに近づいた商品が送られてくるシステムです。
おもちゃの交換は佐川急便さんが日時指定で配送&引取をしてくれるので発送の手間もありません。
素晴らしくないですか?
定額で高額なおもちゃがたくさん遊べる
キャンペーン価格ではない通常価格は、
プラン | 内容 | 月額(税込み) |
---|---|---|
基本プラン | 定額15,000円以上の商品が届く。 0歳~6歳向けのプラン。 | 3,630円(約117円/日) |
学研ステイフル監修プラン | 学研ステイフル監修の5歳児向け学習特化プラン。 プログラミングや育脳がメイン。 | 4,950円(約159円/日) |
特別支援教育プラン | 発達が気になる人にお薦めの特別支援特化プラン。 販売元の「自立の株式会社」は福祉施設も経営。 | 4,378円(約140円/日) |
法人向けプラン | 内容や個数等カスタマイズ可能な法人向けプラン。 | 要相談 |
となります。
2ヶ月に1回の発送なので、約7,300円を払っておもちゃが1回届く計算です。
しかし、基本プランの説明にある通り、毎回定額15,000円ほどの商品が届きます。
たとえば、
我が子が持っているこのおもちゃ。
おもちゃを返す直前に値段を調べたらびっくりしました。
リンクを踏んでもらったら分かるのですが、楽天だと税込みで7,269円(2022年11月26日現在)です。
このおもちゃの金額>定額料金
2ヶ月分の定額料金と等しい、というかおもちゃの方が高い!
これは特別高額なものでしたが、それでも3,000~4,000円するおもちゃが5個くらい入っています。
もしこれをすべて自分で買っていたら、それこそ15,000円かけているわけです。
そして、せっかく買ったのに子どもがすぐに飽きてしまったら…。
でもChaChaChaなら、5個もあればどれかはハマるし、2ヶ月すれば新しいおもちゃと交換できます。
もちろん気に入ったおもちゃは継続して手元に残しておくこともできます。
さらに言えば、これまで3割位のおもちゃが新品の状態で届き、その他の商品もとてもキレイな状態で届くので衛生的にも安心できます。
自分でおもちゃを買っていると好みが偏りますが、スタッフさんが選んでくれるのでそれもありません。
なんならジェンダーにこだわらない提案もしてくれます。(たとえば男の子におままごとセットなど)
正直、おもちゃで悩むならサブスク一択だと思います。
この記事のまとめ
この記事の結論
・メガブロックで知育&思考力UP!
・種類の豊富なメガブロックは結果コスパよし!
・おもちゃで後悔したくなければ定額サービスも
今日も記事をお読みいただきありがとうございました!
教育にちょっとだけ足を入れた身なので、ちょっと長く書きすぎてしまいました…。
でも、みなさんのお役に立てるように一生懸命書いたので、
よかったら一言一句見逃さずに読んで下さいね!
きっと誤字脱字が見つかると思います笑
この記事が面白いと思った方はブックマークと、SNSでのシェアをお願いします☆
Twitter(@workmama-eringo)もやっているので、ぜひそちらもフォローをお願いします!
それではまた次の記事でお会いしましょう。
えりんごでした♪