節税するなら楽天市場でふるさと納税!ワンストップ?いつまで?

ふるさと納税で節税対策!ふるさと納税?メリットは?その方法は?さっくり解説☆
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています。

みなさんおはこんばんにちは!フルタイムワーママのえりんごです♪

いよいよ年末が迫ってきましたね!小さい頃は1年がとても長く感じましたが、社会人になってからの1年はあっという間に過ぎるように感じます。そうしてあっという間に年を取ってしまうのです…悲しい…。

さて、みなさんは「ふるさと納税」を知っていますか?

もうすっかりおなじみの、節税対策にはもってこいの制度です。 この記事では、ふるさと納税の簡単な仕組みと、ふるさと納税ができるサイト、そして納税の方法についてお伝えします。

この記事のまとめ
ふるさと納税で賢く節税しよう!
楽天市場でポイントゲット!
ワンストップがとても便利!
この記事の目次

節税するならふるさと納税!

節税するならふるさと納税!

ふるさと納税?

ふるさと納税の制度が始まる前、日本は人口集中による税収の地域格差が問題になっていました。たとえば、1000万人以上が暮らす東京では、1000万人分の税金があつまり、さらにそこには多くの企業が立ち並んでいるので、企業からの税収もそれはそれは多額でした。

そのため、東京はインフラ整備が進み、便利な施設がたくさんでき、さらに人が集まり税収を得る…という好循環を生み出していました。

そこで総務省は、この地域間格差をなくすために、「生まれ育ったふるさとに恩返しをしよう」という目的でふるさと納税制度が始まりました。

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税は、本来であれば住んでいる市町村に納めるべき税金を自分が選んだ市町村に納税し、そのお返しとしてその市町村にちなんだ特産品を返礼品として送ります、という制度です。

人口が少ない市町村からすれば、人口よりも多くの税収が得られるので、そのお金を使って今までは手の回らなかった部分への手入れができるようになります。また、返礼品としてその地域にちなんだ特産品を選ぶことで地域の産業を支えることにもなり、地方にとってはこの上なくありがたい制度です。

え?この品が2000円でいいの?

ふるさと納税の最も魅力的な部分は、「どんな商品も2000円で購入できる」という点です。理解が追いつかないと思うのだが、まずは聞いて欲しい。(突然のキャラ変更)

ざっくり言うと、「1万円の寄付のお返しに1万円の返礼品を送るけど、代金は手数料の2000円だけでいいよ。」ということ。これ、すごくないですか? この画像は、私が実際に楽天市場で購入したふるさと納税の商品です。

飛騨市の美味しいお野菜が4万円…ではなく2000円で購入(!)でき、定期便として旬の時期に6回に分けて発送されます。

この他にも、都農町のお野菜定期便や、都城市のブランド豚の定期便などを利用しました。

定期的に商品が送られてくる定期便サービスが大好きで、いつも定期便ばかり申し込んでいます。 これが2000円で買えるなんて驚きです…。

最も大きなメリット

そして、2000円で買える以上の大きなメリットは、「ふるさと納税で収めた税金は、住民税と所得税から控除される」ということです。簡単に言うと、翌年の住民税や所得税がふるさと納税額-2000円分安くなるということです。まさに節税!

ふるさと納税ができるサイト

ふるさと納税ができるサイト

ふるさと納税ができるサイトはたくさんありますが、ここではその中でも人気の3サイトをご紹介します。

楽天市場

「楽天カードマン」が印象的な楽天が運営するショッピングサイトです。Instagramをやっている人であれば一度は目にする「楽天ROOM」もこの仲間です。ショッピングサイトの中で、普通の商品検索と同じように検索してふるさと納税を調べられるので、楽天市場ユーザーならとても便利です。

ふるなび

老舗サイトの一つであるふるなびは、なんといっても独自の「ふるなびコイン」によるポイント還元が魅力的。毎年ふるなびでふるさと納税をするならお得です。家電の返礼品が充実しているのもポイントが高いですね。だって、家電が2000円ですよ??

ふるさとチョイス

ふるさと納税といえば「ふるさとチョイス」と言っても過言でもないくらい、制度開始直後から稼働している老舗サイト。利用者数もさることながら、掲載自治体もNo.1の1600自治体以上!掲載数が多ければシンプルに選択肢が増えるので、選択の一番手に挙がるのではないでしょうか。

私は楽天市場でやっています!

私は楽天市場でやっています!
引用:楽天市場

見やすい検索画面

楽天市場を使っている人なら、普通の商品を買うのと同じように検索ができます。当然表示方法(サムネイルや商品名、価格など)も同じなので、「見方がわからない」ということもほとんどありません。

簡単な注文方法

これも普通に商品を注文するのと同じで、違うところといえば「ワンストップ特例制度を利用するか」の選択くらいでしょうか。後述しますが、ここで「利用する」を選べば、あとは送られてきた書類を申請自治体に送れば申請は終了。簡単です。

楽天カードの支払でポイントの二重取り!

楽天市場で注文することのメリットは何と言っても「楽天ポイント」です。ふるさと納税の注文でも楽天ポイントが貯まります。ふるさとチョイスの「ふるなびコイン」は、Amazonギフト券(1コイン1円)やPayPay(1コイン0.98円)など特定サービスへの交換に限られますが、楽天ポイントは楽天市場だけでなく、街での買い物にも使える使い勝手のいいポイントです。

しかも、その支払を楽天カードで行えばポイント付与率が上がり、買い物ポイントとクレジットカード利用ポイントの二重取りが可能です。ポイ活をしている人にはマストです。

でも納税って大変でしょう?

でも納税って大変でしょう?

ワンストップならすべて解決!

ワンストップ特例制度を利用すれば、2ステップで申請完了です。

まずは楽天市場でふるさと納税を申し込みます。その際に「ワンストップ特例制度を利用する」を選択します。

次に、納税した自治体から自宅に送られてきた書類に必要事項を記入し、それを返送します。

以上で完了です。簡単すぎひん?(二度目のキャラチェン)

申込み額、申込み自治体数に注意

注意する点は、申込み額と申込件数です。

申込み額には上限があり、難しい計算式があります。シンプルにお伝えすると、総所得額の30%が上限となります。もう少し詳しい例は、総務省のサイトを御覧ください。

申込自治体数についても、注意が必要です。ワンストップ特例制度を使って納税を行う場合、申し込みできる自治体の数は5つまでと決められています。

確定申告する人は利用不可

確定申告を毎年する人は、ワンストップ特例制度の利用はできません。ふるさと納税の申告をする欄があるので、そちらにきにゅうしてください。一方で、確定申告をする人には申込み自治体数に上限はありませんので、申込み額にだけ注意をして利用してください。

期限にも注意

ふるさと納税の対象となるのは、1月1日から12月31日までの分です。それを年が明けてからの申込みはその年の分になるので注意をしてください。

自治体に送り返す書類にも返送期限があり、私の経験では1月1週中に相手方に到着していればOKのことが多いです。

この記事のまとめ

☆ふるさと納税で賢く節税しよう!
☆楽天市場でポイントゲット!
☆ワンストップがとても便利!

今日もお読みいただきありがとうございました!

かくいう私はまだ今年分のふるさと納税をしていません。ボーナスが入ったら上限近い額を注文しようと思っています。と言っても、住宅ローン控除や医療費控除もあるのでその計算方法が難しく、オーバーフロウしないようにするに毎年苦労をしています…。(オーバーフロウするとシンプルに寄付したことになります…)

この記事が役に立ったなあ、面白かったなあと思っていただけたら、ぜひSNS等でシェアをお願いします!

Twitter(@workmama_eringo)もやっているので、フォローをお願いします!

ワーママえりんごでした☆

ふるさと納税で節税対策!ふるさと納税?メリットは?その方法は?さっくり解説☆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次